急遽引っ越しすることになって、回線工事が間に合わない…
ホームルーターの使い勝手ってどんな感じ?
ドコモホーム5Gに興味あるんだけど、実際に使った人の感想を聞いてみたい!

ドコモホーム5G歴3年のたくわんです!
最近マネーフォワード光に乗り換えたので、その記録を書きます!
ホーム5Gとマネーフォワード光の比較



どっちも実際に使ってみて、比較表を作ってみました!
僕の体験とネットの情報を取り入れています!
通信速度の比較
項目 | マネーフォワード光🔌(有線) | マネーフォワード光📶(無線) | ドコモホーム5G 🔌(有線) | ドコモホーム5G 📶(無線) |
---|
実測平均速度 | 下り 約216Mbps | 下り 約130Mbps | データなし(※1) | 下り 約200Mbps |
例えると | 高速道路を走る車 | 都市部のバス (安定してて速め) | – | スポーツカー (だけど道は混んでる) |
使ってみた感想 | オンラインゲームもラグ無しで動く | 混雑時間帯(夕方〜夜)でもサクサク動いた | ゲームは普通にできるが、時々ラグあり | テレワーク・会議OK。昼夜は少し遅めに感じた |
※1:ドコモホーム5Gは基本的に無線利用が前提のため、有線接続時の実測データは少なく、公式にも公表されていません。
料金の比較
項目 | マネーフォワード光 | ドコモホーム5G |
---|
月額料金 | 戸建て:4,950円(税込) マンション:3,850円(税込) | 4,950円(税込) |
契約期間の縛り | 初回のみ2年(以降なし) | なし |
初期費用 | 事務手数料:3,300円(税込) 工事費:無料 | 事務手数料:3,850円(税込) 工事不要 |
端末代金 | なし(ルーターは自前 or レンタル) | 71,280円(税込) ※36回払いで実質無料(月々サポートあり) |
スマホ割引 | なし | ドコモスマホとのセット割あり(最大1,100円引き) |



後ほど紹介しますが、僕はこのルーターを使っています!
ドコモホーム5Gの良かった点


工事なしですぐWi-Fiが使える!
急な引っ越しで回線工事が間に合わず、ドコモホーム5Gを利用し始めました。
ルーターも必要ありません。コンセントを差すだけで使えるのは楽でした。
リモートワークにも使える!
2年以上リモートワークをしていましたが普通に仕事ができていました。
毎日テレビ会議もありましたが、問題なかったです。



時々通信が途切れたりしたが、ルーターのコンセントを指し直したり、PCの再起動で解決するレベルでしたよ!
オンラインゲームがプレイできた!
FF14を2年前からプレイしています。
当初は無線接続でプレイしていましたが、切断が頻発したため、有線LAN接続に切り替えました。
その結果、普通に遊ぶことに関しては安定したプレイが可能となりました。
ドコモホーム5Gのイマイチな点


通信費が高い!
毎月約5500円(通信費+ルーター本体代)
特に大きな不便もなく使えていたため使い続けていましたが、ルーター代の残金を払うにしても早く乗り換えれば良かったと思っています💦
オンラインゲームのラグが気になった!
良かった点で「普通にプレイできた」と書きましたが、時々ラグが起きていたようです。
FF14の高難易度コンテンツにおいて、ラグが発生し、パーティメンバーに迷惑をかけてしまった経験があります。
リアルタイム性が求められるゲームでは、通信の安定性に課題を感じました。
また、対人戦のオンラインゲームを遊ぶ方であれば、やはり光回線の工事をしてもらう方が良いでしょう!



最終的になんとかクリアできたけど、フレンドのみんなごめんなさい!
結局どっちがおすすめなの?



まだマネーフォワード光に乗り換えて日が経っていませんが、ざっくりとこんな感じ!
ドコモホーム5Gはこんな方におすすめ!


- 引っ越しが多くて工事が面倒(住所変更をすれば引っ越し先でも使える)
- 一人暮らしでそこまで回線速度にこだわらない
- ドコモスマホとセットで使ってる
マネーフォワード光はこんな方におすすめ!


- 家族と暮らしている
- オンラインゲームガチ勢
- マネーフォワードMEのプレミアムサービス スタンダードコースが無料で使えるようになる



自分は家計簿アプリの「マネーフォワードME」が使えるのが大きかったです!
ドコモホーム5Gの解約方法



まじでわかりにくかった!!


↓スクロール









ここから先は案内に沿って解約できるはずです!
頑張ってください!
ドコモホーム5Gの処理方法



ドコモホーム5Gはドコモに返却する必要はありません!
使わず捨てちゃうなら、お小遣いにしちゃいませんか?
フリマアプリで販売する (注意点あり)
メルカリなどのフリマアプリで販売することも可能ですが、残債がないことを確認する必要があります。
未払いの機器を販売することは禁止されていますので注意が必要です。



メルカリでホーム5Gの売買は結構されてるみたいなので、大丈夫だとは思いますがご注意を!
ルーター買い替えキャンペーンを利用する
実は、ビックカメラでおトクにルーターをゲットしました!
ちょうど「ルーター買い替えキャンペーン」をやっていて、なんと3,000円引きで購入できたんです!



ルーターを購入して1カ月以内であれば、使わなくなったルーターとレシートをビックカメラに持って行くだけで、3,000円キャッシュバックされましたよ!
僕が買ったルーターはこれ👇


オンラインゲームもプレイしますが、問題ありません!
ルーター選びに悩んだら、買い替えキャンペーンをやってるタイミングでチェックしてみるのもおすすめです!
マネーフォワード光の感想
昼、夜もWi-Fiが安定している!
ホーム5Gを使っていた頃は、利用者が多い時間帯に急にWi-Fiが途切れることも…。
でも、光回線にしてからは安定感バツグン!オンライン作業中のストレスがグッと減りました✨
開通して営業日3日後にスタンダードコースが使えるようになった!
僕の場合は、金曜日に光回線の工事を実施。
すると翌週の火曜日に「スタンダードコース利用OK」のお知らせメールが届きました!
思っていたより早く切り替わって、スムーズにプレミアムサービスを使い始められました◎



まだ乗り換えたばかりで書けることは少ないですが、気づいたことがあればまた追記しますね!
まとめ
正直なところ、ドコモホーム5Gも決して悪くはなかったんですよね。
ただ、リモートワークやゲームをする中で「もうちょっと安定してくれたらな〜…」と感じる場面がちょくちょくあって。
そんなときに見つけたのが「マネーフォワード光」。
正直、最初は「光回線ってめんどくさそう…」って思ってました。でも、実際に切り替えてみたら想像以上に快適で、もっと早く変えておけばよかったっていうのが本音です。
ドコモホーム5Gにも「工事不要ですぐ使える」「引っ越し多い人にやさしい」っていう良さはあるので、そこを重視するならアリだと思います。
私は「もうちょっと速くしたいな〜」という気持ちを優先して光回線にしましたが、今のところ大満足してます。
もし気になってた方がいたら、以下からチェックしてみてくださいね👇



速度も安定してて、ゲームも在宅も安心。今のところ、個人的には乗り換えて正解でした!
Q&A
💡Q.ドコモホーム5Gって本当にゲームできるの?
A.僕は無理やり有線LANをつないでプレイしていました。
ですが瞬間的なラグが起きることもあるので、ガチ勢なら光がおすすめです!
💡Q. 工事の時間は? 何曜日がおすすめ?
A. 休日も申し込めるけどほとんど埋まっていたから、早くしてもらいたいなら平日の午前中が良いかも!
工事にかかった時間は僕の場合30分くらい!もともと家に光回線が通ってたみたいだから早く終わりました!
💡Q. 解約金とかはかからなかった?
ドコモホーム5Gは解約金がかかりません!
ですが本体代金が残っていた場合は支払う必要があるので注意です!
💡Q. 乗り換えってめんどくさくなかった?
A. 意外と簡単でした!
マネーフォワード光の申し込みフォームがわかりやすくて、必要な連絡もメールで全部来たから、あんまり手間は感じなかったですね!



わかったことがあれば随時更新していきます!
コメント