MENU

Salesforceシナリオ案件シリーズまとめ【初心者OKの実践チュートリアル】

Salesforceを勉強中のあなたへ。
この「シナリオ案件シリーズ」では、実務っぽい“架空の要望”に応える形で操作を学べるチュートリアル記事をまとめています!

たとえば、営業チームから「この条件に合う顧客にフラグを立てたい」と依頼されたあなた(Salesforce管理者)が、
カスタム項目を作ったり、ページレイアウトを工夫したり、数式で自動化したり――
そんな“ちょっとリアル”な操作ストーリーを通して、Salesforceの設定スキルを楽しく学べます!

目次

Salesforceシナリオ案件一覧

【シナリオ案件#1】Salesforceでカスタム項目を新規作成してみよう!

営業チームから「投資経験を記録したい!」との声。

そこでSalesforce管理者のあなたが、カスタム項目を追加して対応していきます!

【シナリオ案件#2】ページレイアウト&レコードタイプで画面表示を切り替えてみよう!

顧客のタイプごとに入力項目や表示を切り替えたい…そんなときに便利な「ページレイアウト」「レコードタイプ」を活用!

【シナリオ案件#3】Salesforceの数式項目で“お得意様候補”を自動チェックしてみよう!

投資経験5年以上・証券口座ありの人を“お得意様候補”として、数式項目で自動判定!

AND関数+選択リストの活用も出てくる、実践度高めの回です。

【シナリオ案件#4】証券口座オブジェクトを作って、顧客とルックアップ関係でつなげよう!

顧客と証券口座の関係性を、ルックアップ関係でスッキリ管理!

カスタムオブジェクトの新規作成とあわせて実践できます。

今後の予定(#5~も追加予定!)

Salesforce管理者

操作画面だけ見ても、いまいちピンと来ないんだよなぁ…
意図とか背景があればわかりやすいのに…!

たくわん

僕もそう思っていました!
これからもどんどん記事を追加していく予定です!

条件に応じた自動通知

承認プロセスとの連携

Lightningレイアウトの活用 などなど!

ぜひブックマークして、今後のシナリオ案件もチェックしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次